【簡単で効果抜群】ラグ カーペットの掃除は重曹がオススメ!

洗濯機での掃除が難しいラグ カーペットですが、重曹を使えば、簡単に掃除をすることができます。

環境にもやさしいとされる重曹を使って、手軽にラグ カーペットの掃除を始めてみましょう。

今回は、ラグ カーペットの掃除に重曹を利用するメリットや重曹を利用した臭い取り・汚れ落としといった具体的な掃除方法について説明します。

ラグ カーペットの掃除に重曹を利用するメリット

ラグ カーペットの掃除に重曹を利用するメリット

ラグ カーペットの掃除に重曹を利用するメリットには、次の2つが挙げられます。

  • 1.不快な臭いの除去ができる
  • 2.油汚れをきれいに落とせる

以下、具体的にこれら2つのメリットについて紹介します。

1.不快な臭いの除去ができる

重曹には中和作用があるため、生活することで発生する酸性物質の臭いを消すことが可能です。

重曹の防臭効果を活用して、汗の臭いやペットの臭いといった、酸性物質の嫌な臭いを取り除くことができます。

2.油汚れをきれいに落とせる

重曹は、油汚れもきれいに落とせます。

重曹の弱アルカリ性が、油汚れを中和し分解してくれて、マヨネーズやラー油などの油を使った調味料や、油性ボールペンの汚れがついたラグ カーペットも、重曹を使って簡単に取り除くことが可能です。

ラグ カーペットの臭い取りを重曹で行う手順

ラグ カーペットの臭い取りを重曹で行う手順

重曹を使ったラグ カーペットの臭い取りは、以下の手順で行なってください。

  • 1.重曹と掃除機を準備する

  • 2.ラグ カーペット全体に重曹を振りかける

  • 3.ゴム手袋をつけて重曹をなじませる

  • 4.そのままの状態で数時間から半日ほど時間をおく

  • 5.重曹を掃除機で吸い取る

臭いの基が嘔吐物やペットの粗相などである場合は、雑巾であらかじめ表面の汚れを取り除いたあと、上で示した手順を試してみるとよいでしょう。

ラグ カーペットの汚れ落としを重曹で行う手順

ラグ カーペットの汚れ落としを重曹で行う手順

次に、食べこぼしなどのしみ汚れを重曹で落とす手順について紹介します。

ラグ カーペットの汚れ落としを重曹で行う手順

  • 1.酸素系漂白剤(ワイドハイターなど)、重曹、雑巾2枚、ゴム手袋、空き容器を用意する

  • 2.雑巾(1枚)を湿らせて絞ったものを、電子レンジなどで温める(あまり熱くしすぎないように注意する)

  • 3.ゴム手袋をつけ、空き容器に重曹大さじ1と酸素系漂白剤20mlを混ぜて、重曹ペーストを作る

  • 4.汚れの部分に重曹ペーストを塗りつけ、しばらく置いたあとに先ほど温めた雑巾でたたく

  • 5.汚れ部分に少し水をたらしたあと、もう1枚用意している乾いた雑巾を使って軽くたたく

  • 6.完全に汚れがとれていなかったら、再度4の作業から行う

  • 7.汚れが落ちたことを確認し、最後に水拭きをして汚れと重曹を取り除く

色付きのラグ カーペットの場合、酸素系漂白剤で色落ちを起こす可能性があります。そのため、あらかじめ端の目立たないところを使って確認してから利用するとよいでしょう。

最後に、ラグ カーペットの臭い予防として重曹を活用する方法について紹介しておきましょう。

こまめな臭い予防をするには、水に溶かした重曹をスプレーボトルに入れた「重曹スプレー」を使うとよいでしょう。

重曹スプレーは、水100mlに対して重曹小さじ1杯を混ぜたものが適量となります。日ごろの掃除で重曹スプレーをラグ カーペットに吹きかけることにより、臭いの原因となる汚れが分解できますので、ぜひ活用してみましょう。

毎日のラグ カーペットの掃除には簡単便利な重曹を活用しよう

毎日のラグ カーペットの掃除には簡単便利な重曹を活用しよう

以上、重曹を使った、ラグ カーペットの掃除方法の解説でした。

頻繁な掃除が難しいラグ カーペットには、簡単で効果抜群の重曹を利用した掃除がおすすめです。

イケヒコ・コーポレーションオンラインショップでは、日頃のお手入れが簡単なラグ カーペットを多数ご用意しております。不快な臭いを抑える防臭加工や消臭機能を兼ね備えた製品も販売しておりますので、ぜひご利用ください。

The following two tabs change content below.

イケヒコ編集部

イケヒコ公式オンラインショップのブログを2021年6月より開設しました。 インテリアのお手入れ方法や、おすすめ商品の紹介、コーディネートの提案などを中心に情報発信しております。

会社概要を見る >